仕事を知る

ドライバー(運輸部)
コンクリート構造物の解体現場で発生したコンクリートがらの収集運搬と、建設現場への砕石配達を主な業務として行っています。回収するがれきの種類は、無筋がら、有筋がら、杭がら、残がらなど多岐にわたり、産業廃棄物処理委託契約に基づいた収集運搬の知識が求められます。
業務内容
-
コンクリート構造物の解体現場で発生したおもにコンクリートがらを、自社・他社中間処分場に運びます。
-
中間処分場でリサイクルされた再生砕石を建材会社などへ納品します。
-
取引先は、大手ゼネコンや解体業者などの現場になります。

重機オペレーター(リサイクル事業部)
コンクリートがらを主体とした多様ながれき類を適切に中間処理できる中間処分場4箇所を展開しており、収集運搬したコンクリートがらを適切に保管後、再生砕石や再生砂へリサイクル(製品化)しています。
業務内容
-
運ばれてきたコンクリートがらを重機で細かく砕き、異物を選別します。
-
破砕したコンクリートがらを工場へ移動します。
-
製造した再生砕石を配達する為のダンプに積み込みます。

工場オペレーター(リサイクル事業部)
解体工事現場などで出たガレキやコンクリート片を処理する工場内での分別作業です。
業務内容
-
破砕されたコンクリートがらが処理工場内のベルトコンベアで流れてきます。
-
金属片などの異物が混入していないか目視でチェックし、見つけたら取り除く分別作業を行います。
-
機械点検や設備の修繕などを行います。

配車(運輸部)
顧客からの受注を元に配車手配、運行管理、安全管理やドライバーの労務管理などを行っています。ドライバーと処分場と解体現場のお客さまをつなげる仲介役を担っています。
業務内容
-
顧客から配車の依頼を受け付け、受注を元に翌日の配車を作成します。
-
ドライバーの法律に伴ったドライバーの運行時間管理や車両の管理などを行います。
-
ドライバーの出庫・帰庫時にアルコールチェックなどの点呼、および翌日現場の説明などを行います。
応募フォーム
わたしたちと一緒に働く仲間を募集中です。
採用の応募は下記フォームより受け付けております。内容を確認後、担当よりご連絡させていただきます。